ラフターヨガってなに?
ラフターヨガは
『笑うエクササイズ(体操)』
『ヨガの呼吸法(プラナヤマ)』
この2つを組み合わせた有酸素運動です。
日本では『笑いヨガ』とも呼ばれて親しまれています。
「ラフターヨガ」「笑いヨガ」呼びかたの違いについて
わたしたちは「世界中の方々とつながりたい」という願いを込めて、世界共通の呼びかた『ラフターヨガ』を使っています。
ですが、「ラフターヨガ」「笑いヨガ」どちらの呼びかたが正しいあるいは間違いということはありません。
ラフターヨガのおおきなポイント
- 『笑う体操』+『ヨガの呼吸』を組み合わせた有酸素運動。
- グループで作り笑いからはじめ、アイコンタクト・子どものような遊びこころを取り入れている。
- 新鮮な酸素が大量に身体の中にはいり、エネルギーがあふれ元気になる。
- 1995年にインドで発祥。世界100ケ国以上で親しまれている。
- 人の身体は「作り笑い」と「本物の笑い」の区別がつかない(科学的根拠に基づく)。