youtube『しおつかの部屋』に出演しました♪

みなさまごきげんいかがでしょうか?

大変ご無沙汰しております。

氣づけば2023年も下半期。

ここ石川県では夏越の大祓いが各神社で行われ

無病息災を願い氷室まんじゅうを食べる風習があります。

コロナ禍はじまりラフターヨガ活動がすべてストップ!

主となる介護のお仕事がメインとなっておりました。

5類に変更し、少しづつご依頼が再会始まり現在に至ります。

そんな内容も含め、私の半生やラフターヨガとの出会いや思いを

存分にお話しております。

143回しおつかの部屋

第142回がお師匠、日本にラフターヨガを始め拡めた

第一人者 田所メアリーさん♡

144回もお師匠、メアリーさんのご主人

タドさんこと 田所 孝さん♡

なんとも運がいいラッキーな私であります^^

笑えない状況や辛い時こそ生きづらさを感じる中で

1日2万回以上の自発呼吸は無意識に行われている。

生きづらい=息苦しさを感じる時、人は呼吸も浅く

歯を食いしばったり、口呼吸となっている場合が多いのです。

無意識すぎて自分では氣づきにくいのですが、呼吸が引き金になり

様々な不定愁訴や体調不良、氣分の落ち込みが起きてしまいます。

吸って吐いて~呼吸は生きている限り続くのであれば、質のいい

呼吸を一緒にしませんかといった提案を続けていこうと思います。

ラフターヨガも咲い(笑い)もきっかけの一つで、質のいい呼吸法の提案。

まずは呼吸を調えるために静かな深呼吸から徐々に

あなたが咲えるように見守れる私でありたいと。

咲うことが皆様のとってのお守りになりますように♡

現在出張のみ受け付けております(水・土のみ可能)

ご依頼はメッセージ下さいね♪